Google
WWW を検索 KOUIKI-OKINAWA.JP を検索
文字を大きくするには
広域連合について
     広域連合の概要
     スケジュール
     事務局の案内
     広域計画

後期高齢者医療制度
     制度の概要
     運営のしくみ
     保険料について
     給付について
     保健事業について
資格について(準備中)

広域連合議会
     議会について

広域連合情報
     広域連合規約
     例規集
     予算と決算
     関係資料
     公告物
     リンク
    申請書等
  医療機関の皆様へ
  
新型コロナウイルス関連情報
○新型コロナウイルス感染症への対応について
     ⇒詳しくは厚生労働省のホームページをご覧ください。
 マイナンバーカードを保険証として利用できます

一部の医療機関等の受付では、マイナンバーカードを保険証として利用できます。

マイナンバーカード利用が導入されていない医療機関・薬局では、引き続き保険証の提示が必要ですので、ご注意ください。

〇マイナンバーカードを保険証として利用するには?

マイナンバーカードを保険証として利用するには、あらかじめ「利用申込」が必要です。
利用申込は、マイナポータル(※)やセブン銀行のATM、医療機関・薬局に備え付けの顔認証付きカードリーダーから行うことができます。

〇「マイナポータル」とは

子育てや介護をはじめとする行政手続きの検索やオンライン申請がワンストップでできたり、行政からのお知らせを受け取ることができる自分専用のサイトです。

〇医療機関や薬局でどうやって保険証として利用するの?

1.医療機関や薬局の受付で、マイナンバーカードを顔認証付きカードリーダーに置いてください。

2.マイナンバーカードのICチップにある電子証明書により、医療保険の資格をオンラインで確認します。

〇マイナンバーカードを利用できる医療機関・薬局は?
 
目印となるステッカーやポスターが貼られている医療機関・薬局で利用できます。また、厚生労働省のホームページでも利用できる医療機関・薬局を案内しています。

〇マイナンバーカードを保険証として利用するメリット

1.引っ越しなどで保険者が変わったときも、新しい保険証の発行を待たずに、マイナンバーカードで医療機関・薬局を利用できます。

2.顔認証付きカードリーダーで受付が自動化され、本人確認と保険証資格確認が一度にできます。

3.限度額適用認定証がなくても、高額療養費制度における限度額を超える医療費の一時支払いが免除されます。

4.本人が同意すれば、初めての医療機関等でも今までに使った正確な薬の情報が医師等と共有できます。

5.自分が処方された薬や、健康診査の受診結果がマイナポータルで閲覧できるようになります。

6.医療費通知情報について、マイナポータルで閲覧できるようになります。ただし、柔整・あんま・はり・きゅう、訪問看護など一部閲覧できない情報があります。

〇外部リンク

厚生労働省:マイナンバーカードの健康保険証利用についてお知らせします 

厚生労働省:マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局についてのお知らせ

マイナポータル(デジタル庁):マイナンバーカードが健康保険証として利用できます! 

〇リーフレット

マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!(内閣府・総務省・厚生労働省) 

利用申込受付中!マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!(内閣府・総務省・厚生労働省)

〇マイナンバーカードの交付申請
マイナンバーカードをまだお持ちでない方は、ぜひこの機会に申請をお願いします。
マイナンバーカード総合サイト(J-LIS) 

マイナンバー(個人番号)制度(デジタル庁) 

お問合わせはマイナンバー総合フリーダイヤル(0120−95−0178)へ
(平日:午前9時30分〜午後8時、土・日曜日、祝日:午前9時30分〜午後5時30分)

  ※市町村専用ページは、専用パスワードにより沖縄県内の各市町村・後期高齢者医療担当課、
   沖縄県後期高齢者医療広域連合職員のみがログインできるように設定されております。
 
お知らせ
後期高齢者医療制度のごあんない(令和5年度版)
 
令和5年度 後期高齢者医療制度のごあんない(パンフレット)
(ホームページ用軽量版)
 

 
A Guide to Healthcare System for the Elderly Aged 75 and over
(後期高齢者医療制度のご案内 英語翻訳版)
(ホームページ用軽量版)
 
 
令和5年度8月から 被保険者証 切り替わりました
医療費が高額になる方へ

   
各ポスターの画像をクリック

75歳(一定の障がいがある人は65歳)以上の人はすべて「後期高齢者医療制度」に加入します。
窓口での自己負担は変わりません。
新たに「後期高齢者医療制度」の被保険者証が交付されます。
 
  保険料の納期限内納付にご協力お願いします。
※納め忘れのない口座振替がおすすめです!
 
保険料に関する詳細はこちらをクリック
 
 
還付金詐欺にご注意ください
最近、沖縄県内において県職員や役所職員、広域連合職員を名乗り、「還付金があるので銀行口座等を教えてほしい」「ATMで操作をお願いします」等の不審電話や住宅訪問の情報が市町村より寄せられております。
 県や市町村、広域連合においては、電話や訪問での還付金の連絡等は行っていません。不審に感じたら「口座番号を教える前に、ATMの操作に向かう前に」住所所在地の市町村や広域連合へ確認の連絡をお願いします。
[ トップに戻る ]
 
お知らせ

医療機関の皆様へ

よくある質問
〒904-1192 沖縄県うるま市石川石崎一丁目1番(3F)
【TEL】 098-963-8011(総務課・会計室)
098-963-8012(管理課)※保険証・保険料 関係
098-963-8013(事業課)※レセ返戻・健診、療養費 関係
【FAX】 098-964-7785
【MAIL】 soumu@kouiki-okinawa.jp※@は小文字@に置き換えてください
【URL】 http://www.kouiki-okinawa.jp
使用条件 個人情報の取扱
(C)Copyright 2007 沖縄県後期高齢者医療広域連合 All right reserve